皆さま!こんにちは!
生まれも育ちも岡山県新見市
docchimo(ドッチモ)スタッフ木山です。
今日で5月最終日です~~!!!
もう6月・・・・はやい・・🐸
暑くなってきますね・・・・。
岡山では緊急事態宣言が20日まで延長されましたね。
おうちじかん楽しめるように何かまた考えたいと思っています*
リノベーション間取り
リノベーションの醍醐味といえば!!やはり間取り変更!!
「壁付けキッチンから対面式キッチンに!食品庫なんかも作ろうかな~♩*♬」
「和室を洋室に変えて、柱もとって大きくLDK空間に!」
などなど「こうしたい!あれがしたい!」と夢は膨らみますよね!
いまリノベーションでお話中のF様は・・・・
息子さんが野球をしているからバッドやグローブ、練習で汚れてしまった靴を収納するために
「玄関に土間収納がほしいな*」
「2Fに1部屋空いてるからそこを室内干しにする。
洗濯機も2Fに置くけど将来1Fに置けるように場所だけ確保しておきたいな。」
「壁付けキッチンどうにかしたい!料理しながら家族の様子が見れるようにしたい」
「家の中がとにかく寒い!」
といったご要望がありました。
お客様によって要望は本当にさまざまです。
それは家族構成も違えば、暮らし方も違います。
お子様がいらっしゃれば、成長とともに生活様式はどうしても変わっていきます。
築年数によっても「室内の寒さ暑さ」も感じ方が違います。
F様の場合は3つプランご提案させて頂きました。
1つこちらです。
※今回はラフ手書きのため、分かりにくい箇所があると思います。
ご了承ください※
リノベーションになると抜ける柱・抜けない柱が存在します。
耐震に関わるところなので、なんでもかんでも柱や壁を抜いて良いわけではありません。
F様邸の場合は玄関廻り・浴室トイレ洗面所廻りに抜けない柱が3箇所あり
その柱を上手く流用して壁を作っています。
●洗面所
よく見る間取りは、お風呂の横に脱衣所・洗面室(畳2枚分の広さ)があり、
洗面化粧台と洗濯機が置いてあることが多いです。
しかし、今回は将来1Fに洗濯機が置けられる場所を確保出来れば良いとのこと。
であれば、pantry(家事室)に洗濯機置き場を確保出来れば
脱衣所・洗面所は畳1枚分の広さでいけます!!
畳2枚分の広さを確保すると、
玄関から一直線でキッチンに行くことが出来なくなります。
●断熱性能
玄関ホールに1枚引違い戸や開き戸の建具を入れることによって
断熱境界がL(リビング)D(ダイニング)K(キッチン)だけでなく
トイレ・脱衣所・洗面室・浴室まで広げることが出来ます。
広げることによって、
温かいリビングから寒い廊下を通って、トイレやお風呂に行く
温度差変化がなくなるので、ヒートショックを防ぐことが出来ます。
ただ単に間取り変更するだけでなく、
断熱境界も考えたひとつうえの暮らしをご提案させて頂きます(*^^*)
岡山の気候や生活スタイルに合わせて、二世帯・実家・耐震・断熱・収納など性能向上やデザインリノベーションなど、親切丁寧な女性スタッフと建築士、専門スタッフがお客様の家をトータルコーディネート☆
岡山県岡山市でリフォーム&リノベーションをお考えの方は、docchimo(ドッチモ)におまかせ!
【最新イベントはこちら】
⇒ https://docchimo.com/event/
【体感型モデルハウス🏠見学はこちら】
⇒ https://docchimo.com/modelhouse/
【🔰資料請求はこちら】
⇒ https://docchimo.com/request/
【リノベーション施工事例はこちら】
⇒ https://docchimo.com/works/