リノベーション工事@岡山市/
岡山県岡山市生まれのdocchimoスタッフの鈴木です。
今回は」「耐震工事+α」についてお話しさせていただきます。
「岡山の耐震改修事情」
先週のお話しで岡山県民の地震・耐震意識が低いってお話しさせていただいたと思いますが、それでも近年これだけ震度6クラスの地震が頻繁する情報に触れて、少しづつ意識が変わりつつあるのかな・・・と、思います。
「自治体の耐震補助金」
全国各自治体で「耐震改修に伴う補助制度」が数多く在りますが・・・これが結構バラバラです(笑)
岡山県とお隣の兵庫県でも雲泥の差が在ります、もちろん震災経験の在る自治体とまったく無い自治体との差は大きいと言う事でしょう、
ちなみに、岡山の耐震関係補助金としては3部構成となっております、
第一部・・・「現状耐震診断補助金」現状耐震診断費用¥71,200円の内、¥60,000円を岡山市が補助しますので、実質費用が¥11,200円で現状耐震診断と報告が受けられる。
第二部・・・「耐震改修設計提案補助金」(第一部の現状耐震を基に)耐震改修設計費用¥71,200円の内、¥60,000円を岡山市が補助しますので、実質費用が¥11,200円で耐震改修設計と報告が受けられる。
第三部・・・「耐震改修費用補助金」(第二部の耐震改修設計案を基に)耐震改修工事費用総額の2/1を補助してくれますが、上限¥800,000円まで・・・(15件/年間枠)
但し、一戸建てで在る事・旧耐震規格の建物で在る事・木造軸組み構造の建物で在る事・怖い職業では無い事・納税している事などが条件となります。
ここまでを聞くと、少ない費用で耐震診断・改修が出来るように思えますが・・・・
実は・・・この、「少ない費用で」・「診断設計」が出来る事が問題にもまります。
詳しくは・・また、次回。
岡山の気候や生活スタイルに合わせて、二世帯・実家・増築・耐震・断熱・収納など性能向上やデザインリノベーションなど、親切丁寧な女性スタッフと建築士、専門スタッフがお客様の家をトータルコーディネート☆
岡山県岡山市でリフォーム&リノベーションをお考えの方は、docchimoにおまかせ!