リノベーション工事@岡山市/
岡山県岡山市生まれのdocchimoスタッフの鈴木です。
今回は」「耐震工事+α」についてお話しさせていただきます。
「耐震工事が必要?」
そもそも・・岡山の地で耐震工事が必要か?
答えは・・・必要だけど日々の実生活においては特に影響をしない為、必要性を感じにくい工事と言う事になるのかな(笑)
「地震防災の意識」
自分も岡山生まれの岡山育ちですから岡山の地が地震に限らず自然災害が少ない地域であるとの認識は持ってましたし、周りを見てもそう言う意識の方が多いとも感じておりました・・
ただ・・その意識はどこから来ているのか?
たかだか100年・200年ほどの歴史の中で大きな災害を聞いた事無い・・との勝手な思い込みが在るのではないか?と思います。
異常気象とか温暖化とかニュースで聞いても、なかなかピンと来ない。
しかし、地震については明らかに大型地震が起きる周期が短くなってきています、三陸沖地震の前には新潟や佐渡で津波が起きる様な地震も起きていましたし、三陸沖地震の後・・北海道で大きな地震が続きました・・それからたった数年後には九州熊本地震が続きました、いままでなら大型地震が日本を襲う周期は100年程度の周期でしたが・・・昭和から平成になってますます間隔が狭くなってきております、これは日本に限った事ではなく全世界的に起きている事です、
以上の事からも地震は今まで以上に頻発する可能性が高まっており、「岡山だけが大丈夫」なんて考え方を改める事が自身の大切な人を守れるかどうか!?に繋がっていくと思います。
次回も・・耐震のお話しです~
岡山の気候や生活スタイルに合わせて、二世帯・実家・増築・耐震・断熱・収納など性能向上やデザインリノベーションなど、親切丁寧な女性スタッフと建築士、専門スタッフがお客様の家をトータルコーディネート☆
岡山県岡山市でリフォーム&リノベーションをお考えの方は、docchimoにおまかせ!