リノベーション工事@岡山市中区/
リノベーションを進める上で、解体後の構造ってとても不安ですよね?
そんな不安を解消するために、実際の工事現場でリノベーションでも安心して住み継いでいただけるように解説していきます。
本日は、岡山県岡山市生まれのdocchimoスタッフの鈴木です!
現地にはのぼり旗も立ち、元気に進行中です!!
玄関前庇屋根改修
古い規格から新しい規格のサッシ等に交換すると、新たな問題も出てきます・・・
今回は、既存木製玄関ドアをアルミ玄関ドアへと交換させていただきましたが、
玄関ドアのサイズが昔の規格なので基本的に低い!!
そこへ、新しい規格サイズのドアを持ってくると・・・
玄関庇屋根を支える「柱」や「梁」に新規格のドアが当たる!?と、言う訳で・・・
玄関庇屋根を支えている「柱・梁を移動させました~
最初の状態から、足元のタイルを削って位置変更♪
そして、天井部分にはケイ酸カルシウム板を貼り、この後塗装にて仕上げをする予定です、
この様に、リノベーションする=古い規格から最新の規格に整える!!
とも言えますね。
岡山の気候や生活スタイルに合わせて、二世帯・実家・増築・耐震・断熱・収納など性能向上やデザインリノベーションなど、親切丁寧な女性スタッフと建築士、専門スタッフがお客様の家をトータルコーディネート☆
岡山県岡山市でリフォーム&リノベーションをお考えの方は、docchimoにおまかせ!